2012年9月13日木曜日

一人で簡単に学べるAutoCADテキストCD

Auto CAD Auto CAD LT目次 第1日目 Auto CAD LTの概略      1. LT2002の初期画面 2. マウスの操作方法 3. コマンドの選択方法 4. オプションの設定 5. ツールバーの表示 6. AutoCADの約束事 7. ヘルプとアクティブアシスタンス 第2日目 図面枠の作成・線種のロード      1. 作図単位・図面範囲の決定 2. 図面枠の作成 3. 線種の設定 3−1.線種の設定 3−2.線種の尺度設定 4. 図面の保存(名前を付けて保存) 5. AutoCADの終了 第3日目 文字スタイル・画層の設定      1. 文字スタイルの設定・作成 2. 画層の設定 2−1.画層について 2−2.画層の作成 2−3.画層プロパティ管理ウィンドウについて 2−4.画層を使っての作業 3. 図面の保存(上書き保存) 第4日目 寸法スタイルの設定・作成      1. 寸法スタイルの設定 2. 寸法スタイルの新規作成 第5日目 テンプレートファイルの作成      1. テンプレートファイルについて 2. テンプレートファイル形式で保存する前に 3. テンプレートファイル形式で保存 4. 他の用紙サイズのテンプレートファイルを作成する 5. 他の縮尺のテンプレートファイルを作成する 6. テンプレートファイルの位置設定 7. テンプレートファイルの使い方 第6日目 寸法記入      1. 寸法の種類 2. 寸法記入 第7日目 寸法の編集      1. 寸法編集アイコン 2. その他の寸法編集の方法 3. 自動調整寸法について 4. 自動調整寸法の設定方法 第8日目 コマンドの学習1      1. Oスナップ 1−1.Oスナップの設定 1−2.Oスナップの種類 2. オブジェクトの選択方法 3. 画面表示の操作1 3−1.拡大・縮小 3−2.ズームコマンドの使い方 4. 画面表示の操作2 4−1.画面移動 4−2.画面移動コマンドの使い方 5. 画面表示の操作3 5−1.再作図・再描画 第9日目 コマンドの学習2      1. コマンドの学習(線分・円・ポリゴン・回転・鏡像) 2. 描いてみましょう −練習問題− 第10日目 コマンドの学習3      1. コマンドの学習(オフセット・面取り・フィレット・トリム・削除・ハッ ... 詳しく見る

0 件のコメント:

コメントを投稿