※本講座は「国家総合(法律)専願講座」から専門試験対策を除いたカリキュラムです。
講座の特長総合職レベルに対応、教養ハイレベルコース人間科学や、工学をはじめとする技術系区分の合格を目指す方や、専門試験の対策は不要という方におすすめの講座です。
4ステップ学習法を採用した数的処理対策と、Z会大学受験コースのインプット教材「サポート&トレーニング」で行う一般知識対策で、総合職の基礎能力試験に向けたハイレベルな対策が可能になりました。
政策論文試験の教材も用意。
専門試験以外の総合職試験に対応しています。
基礎能力試験(教養試験)でレベルの高い学習ができるので、国家総合職だけでなく、比較的難易度の高い国家専門職や、地方上級でハイスコアを狙うことも可能です。
数的はじっくり「4ステップ」、 知識は素早く深く難易度の高い国家総合職の数的処理4科目には、十分な事前準備が求められるのに加え、多くの割合を占めるこの科目で得点できなければ、一次試験突破も厳しくなってくる重要な科目でもあります。
本講座では、「4ステップ学習法」を採用。
数的処理を学習段階に応じて4段階に分けて取り組みます。
まずは「数的処理入門20時間完成」「テキスト」「練習問題」の3ステップで地上レベルまでの基本を習得。
最後のステップ「総合職基礎能力問題集」で本番の総合職レベルの応用演習を行い、実戦力を養います。
一方、一般知識についても、少しでも点数を稼いで上位合格につなげたいものです。
そこで、高校レベルの学科知識を要求される知識問題対策として、大学受験で実績のあるZ会通信教育のインプット教材「サポート&トレーニング」で、効率的に深い内容を復習していきます。
対象・レベル国家総合職を志望し、専門試験対策は不要の方標準学習期間最短3カ月【約350時間】
※カリキュラム通りに学習が進んだ場合を想定したものです合格目標年サポートお申し込み講座の合格目標年12月末日までマイページ有効!
教材お届けする教材
※教材発送開始月:2013年3月
※2013年3月以降のお申し込みは、お申込日に合わせて教材を発送いたします。
テキ ... 詳しく見る
0 件のコメント:
コメントを投稿