2014年10月23日木曜日

消費者とのクレーム対応 講演CD/カスタマーケアプラン 代表取締役 中村友妃子/日本経営合理化協会

【形態】 【収録年】2014年 【収録時間】約63分 【内容】取引先からいただく「クレーム」にどのように対応するべきか。
クレーム対応指導のプロ 中村友妃子が、取引企業からのクレームへの初期対応のやり方と手順を解説。
電話対応、訪問対応の基本を演習もまじえ、クレームを大きくしない実務をわかりやすく指導。
CD1巻組  中村友妃子 <カスタマーケアプラン 代表取締役>
■ 大手和菓子製造販売企業に在職中、お客様相談室にてクレーム対応を担当。
クレーム対応に最も大切なことは、お客様と心を通わせるテクニックを習得することからと開眼し、習得すべきクレーム対応方法を体系化。
企業での講演、ロールプレイング、応対診断など、実務に密着した苦情対応研修に取り組み、東奔西走の毎日を送る。

■ 明日から使えるテクニカルな内容と、研修スタイルのアイデアの豊かさ、その話術の楽しさは、クレーム対応に疲れた心を元気にしてくれると、たくさんの企業や受講者から根強い人気を得ている。

■ 指導実績はパナソニック、NTTドコモ、江崎グリコ、ミズノ、日本ハム、小林製薬、サンスター、デンソー、東京海上日動火災保険、富士フイルム、カルビー、無印良品、リクルート、日本経済新聞社…など100社を超える。

■ 著書『あなたが担当でよかった!
〜クレームが"感謝"に変わる最強の心理学』『クレーム対応のプロが教える"最善の話し方"』『クレーム対応のプロが教える心を疲れさせない技術』(すべて青春出版社より発刊)。
『クレーム対応がよくわかるポケット図解の本』(秀和システム刊)。

■ 日本電信電話ユーザ協会登録講師/日本消費者協会認定消費生活コンサルタント/CSスペシャリスト検定協会認定CSスペシャリスト検定ベーシックコース講師/日本電信電話ユーザ協会認定電話応対技能検定指導者級/日本仲裁人協会 自主交渉援助型メデイエーター/米国NLPTMプラクテイショナー/消費者関連専門家会議会員/日本消費生活アドバイザーコンサルタント協会会員/消費者支援機構関西会員     お客様からいただく「クレーム」にどのように対応するべき ... 詳しく見る
TAG:講演チャンネル

0 件のコメント:

コメントを投稿