2012年5月19日土曜日

使い帛紗 交織帛紗 赤又は朱又は紫

配送〇代金引換・カード決済の場合・・
●11:00までのご注文で翌日お届け予定(九州〜関東まで)
●午前中注文:当日発送対応は宅配便のみ(メール便不可)素材交織(木綿)箱化粧箱(包装のある方以外は箱を除いて発送する場合があります)注意画面の色とは多少異なります。
販売今屋静香園交織帛紗 赤又は朱又は紫・・・・<参考資料>・・・・
●【表千家流】帛紗のたたみ方一、縫い目のない「わさ」を左にして、人差し指と親指で帛紗の上の両角を持って広げます。
二、左右の手を合わせるようにして、手前に二つ折り(折り目が向うになる)にします。
●【裏千家流】帛紗のたたみ方一、縫い目のない「わさ」を右にして、人差し指と親指で帛紗の上の両角を持って広げます。
二、左右の手を合わせるようにして、向こうに二つ折り(折り目が手前になる)にします。
●【武者小路千家流】官休庵:帛紗のたたみ方一、縫い目のない「わさ」を右にして、人差し指と親指で帛紗の上の両角を持って広げます。
二、左右の手を合わせるようにして、向こうに二つ折りにします。
... 詳しく見る
TAG:茶器/茶道具 帛紗(服紗・ふくさ) 袱紗

0 件のコメント:

コメントを投稿