※お申し込み、資料請求等の際には、必ず以下をご確認下さい。
「受講のご案内」「個人情報について」トップ > 芸術実習カテゴリ講座コードA-1122銀でつくるジュエリージュエリーデザイン −4回コース−玉川大学教育博物館教授 柿崎 博孝装身具には金属を素材としたものが多くありますが、素材・道具・場所・技術などの面から、一般の方々にとって制作しようにも取り組みにくい分野になっています。
普通は専門店で価格を検討しながら、自分の好みに合うものを購入するのがほとんどでしょう。
しかし、自分の想い描いたジュエリーデザインを自分自身の手でつくれるとすれば、これほど魅力的なものはありません。
この講座では、銀を主な素材として、リング・ブローチ・ペンダント・腕輪をはじめ、自由な発想でジュエリーを制作していただける場を提供しています。
また石やガラスなどを金属に留めたり、違う金属素材による表現技法なども紹介いたします。
講座は6回コースと4回コースがありますが、いずれも初心者・経験者それぞれに対応した内容になっています(両方連続受講も可)。
開 講 日土曜日(4回)11月17日・24日/12月1日・8日13:00〜16:50 定 員13名受 講 料19,000円(材料費込)→ 6回コース ... 詳しく見る
0 件のコメント:
コメントを投稿