2013年4月19日金曜日

アルファテック4

アルファテック4とは? 『アルファテック4』は工学博士で脳波研究の第一人者の志賀一雅博士が開発を進め、多くの研究機関、施設、学校等、個人の方にご使用されてきた脳波測定機アルファテックシリーズの最新機です。
パソコンに繋ぎ脳波を細かく分析できるのはもちろん、パソコンとの接続をより手軽にする為、シリアル接続からUSB 接続に変更、更に『アルファテック4』同士で複数同時の脳波測定が可能になり全ての面でパワーアップしました。
(人数分のアルファテック4が必要になります) あなたも『アルファテック4』を使用してより心豊かな人生であるために、あなたの脳力を磨きませんか? 『アルファテック4』があなたの脳力を磨くお手伝いをします。
アルファテック4で脳力アップ!
「望む結果を手に入れる」にはまずは、現状を把握すること 脳波は大きく4つに分けられます。
中でもいわゆる「頭が冴えた」状態の時、「ミッド・アルファ波」という脳波が優性になっています。
これはリラックスしている上に集中もしている時に現れる脳波です。
この脳波が現れているとき、自分の能力が最大限に発揮できるのです。
『アルファテック4』は、大脳の電気的インパルスを外側から観測し分析するバイオフィードバック装置です。
ご自分の脳の状態を把握し、脳波をコントロールするのに適した性能と機能を備えております。
ミッドアルファ波が、設定値以上に観察されると「鈴虫の音」が鳴りお知らせします。
また脳波の強さはデジタル電圧表示されます。
これによりアナログ表示では難しい細かな周波数の情報の表示が可能となり、より状態を分析しやすくなっております。
脳波が出ている時間については積算表示されます。
筋電図の表示もされますので、緊張を伴う集中か、リラックスの集中なのかという集中の質の判断も可能です。
表集計がエクセルへの取り込み可能となっておりますので、ご自分の脳波データを保存し、比較することもできます。
バイオフィードバック装置は、極度の集中を要求されるプロスポーツ選手やオリンピック選手のトレーニングの現場にも導入・活用されています。
みなさまの「 ... 詳しく見る

0 件のコメント:

コメントを投稿