※教材・指導は「地方上級・国家一般(行政・事務)対策講座」から専門試験対策を除いたものです。
講座の特長専門試験不要の方向けの教養特化型コース専門試験のない市役所試験や、技術職をはじめとする「専門は自分で学習できる」という方、さらには民間並みの採用試験を課す自治体や社会人経験者試験など、教養試験と論文試験・面接試験で合否が決まる試験を志望される方に最適なコースです。
教養試験の半分以上を占める一般知能を重点強化。
特に数的処理4科目については、入門から演習(今日の1問)まで、充実の内容となっています。
一般知能を強化することで、教養試験で安定した得点を期待でき、人物試験の準備を万全に行う余裕が生まれます。
教養試験×人物試験対策強化で新しい公務員試験にも対応一部の自治体では、民間の採用試験に近い、総合力重視の試験へと変更されています。
筆記試験は「基礎能力試験」「職務遂行能力試験」など呼び名はさまざまですが、基本は、従来の教養試験の延長線上です。
人物試験も面接や論文が中心ですし、多くの方が不安に思われるプレゼンテーション試験も、ゼミなど、大学でしっかりと勉強している人は、問題なくこなせるものです。
新しい試験は、公務員試験の「学力偏重」を是正して、問題解決能力や人間性などを重視する試験です。
自覚を持って学んできた方は、むしろ評価されます。
Z会×河合塾KALSの通信講座で自ら考え学び、学業や、アルバイトなどの社会経験、サークルなどでの組織活動と両立させて、問題解決能力や人間性を向上させてください。
対象・レベル市役所上級試験(専門試験なし)を志望する方専門科目は自分で習得できる方民間の試験に近い新しい公務員試験を実施する自治体や、社会人経験者で受験する方標準学習期間最短3カ月【約250時間】
※カリキュラム通りに学習が進んだ場合を想定したものです合格目標年サポートお申し込み講座の合格目標年12月末日までマイページ有効!
教材お届けする教材
※教材発送開始月:2013年3月
※実力テスト冊子(合格目標年の1月末発送予定)以外の教材は一括でお届けいたします。
※2013年3月 ... 詳しく見る
0 件のコメント:
コメントを投稿