2013年12月28日土曜日

証券外務員二種受験対策通信講座(Q)


■著者紹介植田 進(うえだ すすむ)
●神奈川県小田原市出身。
横浜国立大学卒業後、証券会社で営業とファンドマネージャーを経験後、独立FPとして、横浜総合FP事務所を開設。
●CFP、一級FP技能士、テクニカルアナリスト、確定拠出年金アドバイザ−、一種証券外務員の資格を有する。
●FP、資産運用アナリストとして、TVへの出演や雑誌等への執筆や多数の講演、研修、セミナーの実績を有す。
●特に、「教育・研修業務」についてはFP対策研修や証券外務員対策研修を中心に、全国の「証券会社」「メガバンク」「外資系証券会社」「地方銀行」「信用金庫」「信用組合」「JA」「日本郵政」等で高い評価を得ている。
著者多数。
■ カリキュラム1.証券市場の基礎知識8.投資信託及び投資法人に関する業務2.金融商品取引法9.付随業務3.投資信託及び投資法人に関する法律10.株式会社法概論4.協会定款・諸規則11.経済・金融・財政の常識5.取引所定款・諸規則12.財務諸表と企業分析6.株式業務13.証券税制7.債券業務14.セールス業務
■内容
● 証券外務員二種受験対策通信講座(Q)教材 演習問題・確認試験・修了試験 模擬テスト 質問掲示板  
■ 動作環境
●演習問題・確認試験・模擬テスト・質問掲示板 対応OS:WindowsXP以上、Webブラウザ:Internet Explorer6.0以上、インターネット接続環境が必要です。
証券外務員二種受験対策講座
■ 概要 2004年4月より証券仲介業制度がスタートし、さらに、同年12月からは金融機関にも証券仲介業制度が解禁され、銀行の窓口での株式の取扱いも始まりました。
証券外務員資格取得者のニーズがより一層高まっています。
また、受験のための条件がなく誰でも受験できることで、外務員二種は年々、受講者が倍増する勢いです。
アメンドは2004秋よりCD-ROM版「証券外務員二種受験対策講座」を発売開始し、多くの皆様にご利用頂き大好評を頂いてきました。
この度、教材の見直しを徹底的に行い、テキスト(書籍)を大幅に改訂いたしました。
通信講座とし ... 詳しく見る

0 件のコメント:

コメントを投稿