2012年8月4日土曜日

ビジネス実務法務検定試験1級通信講座

コンプライアンスが求められる今、注目をあつめる検定制度受講期間:3 か月在籍期間:6 か月<ねらい>
■東京商工会議所主催のビジネス実務法務検定試験 R合格をめざします。
■ビジネス上で発生し得る事例をケースとして取り上げ、その法的問題点を分析し、解説を加えることにより、その発見能力や解決力を身につけることをめざします。
<特色>
■東京商工会議所「ビジネス実務法務検定試験R」の公式講座として、合格に必要な項目、情報を網羅しています。
※本講座は、東京商工会議所、(株)ワールド・ヒューマン・リソーシスの教材を使用しています。
■具体的な事例による添削問題とそれに対する弁護士・実務家による添削指導を通じて、ビジネス上の法的処理能力が高まり、1級論文試験合格レベルの実力が身につきます。
■テキストは、検定試験と同様にケースメソッド式です。
ケースには、ビジネスシーンで遭遇し得る法律問題を多数取り上げています。
様々なケースに取り組むことで1級合格に必要な論述のスキルを養えます。
注)・1級の受験資格は、申込登録時に2級に合格していることが条件です。
注)・「1級」試験不合格者の内、一定の条件を満たす方に対して「準1級』として認定する制度があります。
<教材構成>
●テキスト 4冊(内1冊は過去問題)
●ライセンス・スクウェア
●添削 3回<カリキュラム>▼01 第1分冊1.取引を行う主体、・会社組織関連・代理関連、2.会社取引の法務(1)、・契約・決済手段・損害賠償▼02 第2分冊1.会社取引の法務(2)、・損害賠償、2.会社財産の管理と法律、3.債権の管理と回収(1)、・債権管理 ・担保▼03 第3分冊1.債権の管理と回収(2)、・債権回収、2.企業活動に関する法規制、3.国際法務関連▼04 第4分冊直近3年分の本試験問題と問題に対する「論点の解説」および参考答案が載っています。
... 詳しく見る
TAG:送料無料!

0 件のコメント:

コメントを投稿