2012年12月4日火曜日

実験キット(レモン電池の研究)

NEW実験キット レモン電池の研究 レモンなどの果物が電池になるってホント? レモンなどの果物に、銅板や亜鉛板をさして電池を作り、メロディーICを鳴らしてみる。
どんなものを使って、どのようするとより強い電流が作れるかなどの研究ができる。
くわしいガイドブックつきで、自由研究にもおすすめ。
商品構成 亜鉛板、銅板、鉄板、メロディIC、導線、ガイドブック 特徴 なぜ、レモンが電池に?親切ガイドブックで解説 ・レモンと金属で電気が起こる原理がわかる ・基本実験や発展実験をわかりやすく説明 ・資料ページで、電池のことが楽しくわかる ・自由研究のまとめ方のお手本も紹介 材質 リード線の被覆(赤・黒):PVC(フタル酸6種不使用) 亜鉛板(亜鉛メッキ鉄板),導線:銅 原産国 日本 ... 詳しく見る

0 件のコメント:

コメントを投稿