東京大学地震研究所と共同で製作した商品です。
気象庁一元化震源カタログから1996年1月から2011年5月までの期間に起きたマグニチュード3以上の地震を地図上にプロットしています。
主な被害地震に関しては1900年以降のものを紙面左上の表に一覧にし、地図中には表の番号を付した赤丸で記しました。
また、地震活動との関連性が考えられる活火山については紙面下部の表に一覧し、地図中には表の番号を付した黒三角で示しました。
上図凡例を参照売上の一部は、地震・火山噴火による被災地支援に役立てられます。
サイズ:420mm×594mm(A2)縮尺:1:5,160,000材質:紙形態:A4サイズに折りたたんでお送りします。
同じものの5枚組 ... 詳しく見る
気象庁一元化震源カタログから1996年1月から2011年5月までの期間に起きたマグニチュード3以上の地震を地図上にプロットしています。
主な被害地震に関しては1900年以降のものを紙面左上の表に一覧にし、地図中には表の番号を付した赤丸で記しました。
また、地震活動との関連性が考えられる活火山については紙面下部の表に一覧し、地図中には表の番号を付した黒三角で示しました。
上図凡例を参照売上の一部は、地震・火山噴火による被災地支援に役立てられます。
サイズ:420mm×594mm(A2)縮尺:1:5,160,000材質:紙形態:A4サイズに折りたたんでお送りします。
同じものの5枚組 ... 詳しく見る
0 件のコメント:
コメントを投稿