2012年10月3日水曜日

心理資格試験の合格目標!心理テストに興味がある方も本格的なココロの勉強へ!メンタルケア総合コース 〜経済的に学ぶプラン〜

◇心の専門家を目指す「メンタルケア心理専門士R」◇メンタルケア心理士からメンタルケア心理専門士まで一貫した臨床心理、精神予防衛生、カウンセリング知識を学ぶコースです。
基礎ではでは現代の心理学に至るまでの歴史や、神経と脳と心、身体と精神症状の関係、カウンセリングと倫理などの初歩を学び、応用ではカウンセリング療法、カウンセリング時の対応方法や生活応用心理、心理検査概念、精神予防政策学などの専門知識を学びます。
本コース学習によってカウンセリングの活用の幅が広がり、より多くの可能性が発見できます。
■ 目標取得資格 
■ 財団法人 生涯学習開発財団 認定 内閣府認証設立団体 医療福祉情報実務能力協会(MEDIN)認定 メンタルケア心理士R メンタルケア心理専門士R
■ TERADA医療福祉カレッジの特徴 
■1.メンタルケア心理士(R)及びメンタルケア心理専門士(R)は内閣府認証団体協会及び財団法人 生涯学習開発財団認定が認定する資格です。
2.現場の最前線での活躍しているプロ講師がテキスト監修、質問回答指導3.試験対策はもちろん、実務能力を身に付けるMEDIN監修によるオリジナルテキストを使用4.個別指導体制 質問をメール、FAX、郵送で回数制限が無くできる、密着指導体制を確立!
 
※担当講師による個別電話指導は「しっかりサポートプラン」でご利用いただけます。
5.就職対策ガイダンステキスト付 就職対策講座が全講座に無料に付けられます。
地域によっては大手派遣会社との業務提携に よる派遣登録の情報提供も可能。
6.TERADAだからできる代ゼミ校通学制DVD24枚、ポイントDVD8枚というボリュームの通学同等講座7.無料受講延長制度有り
■ カリキュラムのご案内 
■▽ 【メンタルケア心理士Rコース課程】 ▽1.精神解剖生理学生化学に関する基礎知識:・染色体と遺伝子 タンパク質 酵素 脂肪 炭水化物解剖生理学に関する基礎知識:・人体の組織:骨格、筋肉・人体の器官:消化器系、循環器系、呼吸器系、泌尿器系、生殖器系、感覚器系、神経系薬についての基礎知識:・薬理学:吸収、分布、代謝、排泄 薬の形状2.精神医科学   【DSM−5分類法 ... 詳しく見る

0 件のコメント:

コメントを投稿